◾️中国輸入OEM編– category –
-
セット販売での独占販売か、ロゴ入りでの独占販売か
中国輸入ビジネスの教科書は初心者の自分としては大変参考になりました^^ 「セット販売の簡易な独占販売→ロゴ入りの独占販売 」 ここまでで一定の利益を確保してのOEMをしながら無在庫販売の実践を検討していますが、この流れでも問題ないと思われますか... -
代行会社がOEMをやってくれません・・・
こんにちは。 いつも貴重な情報をありがとうございます。 早速で恐縮ですが、質問です。 【1】OEMの方法について 現在あるPCパーツ(USBケーブルの類)のOEMを検討中なのですが、タオバオや1688で探してみても、仕入先が2箇所しか見つかりませんでした。 ... -
売れ筋オリジナル商品がノーブランド品にされてしまう(2)
リプライをいただきました。 [blogcard url="https://satodaisuke.com/blog/2014/12/28/売れ筋オリジナル商品がノーブランド品にされて/"] にて、 >「「あくまでも自社が製造メーカーである」ことをページ上で明らかにしないといけません。 >そのた... -
アパレルへの品質表示タグの縫い付け
佐藤さんの教科書には、アパレルは、初心者は、扱わない方がよいとありましたが、 わたしは、アパレルが好きなのでついついamazonで売れているものを見つけ、168.com(アリババ中国サイト)で、購入してしまいましたが、 アパレルは、他の商品と違い、日本で... -
売れ筋オリジナル商品がノーブランド品にされてしまう
最近アマゾンの規約がかわり、中国輸入商品に簡易的なロゴシールを貼る事や、タグや袋の詰め替えをして自社ブランドとしてうたうことが禁止になった。と聞きました。 これは具体的には被せ防止対策としてロゴステッカー、タグ、などをつけて出品している人... -
パッケージを作る時間的余裕が無い
はじめまして、塩沢と申します。 先ほど中国輸入ビジネスの教科書拝見させていただきました。 一つお聞きしたい点がありまして、 中国製品のパッケージや説明書は中国語になっていると思うのですがそれをそのまま輸入販売して売るということでしょうか? ... -
オリジナル化する際に参考にするのは
昨年の11月より中国輸入を実践し、 現在は月商70万円程です。 経費を差し引き月収で20万円になります。 扱っている商品は全てamazonにて新規出品です。 (9割がジュエリー関係になります。) 毎月、順調に売り上げが帯びてはいるのですが・・・ 売れる商... -
オリジナル商品化に踏み出せない
佐藤さま、初めまして。 「やま」と申します。 中国輸入ビジネス教科書、とても勉強になりました! 有難うございます。 無料質問フォームも非常にありがたいです! お言葉に甘えて質問させて頂きます。 オリジナル商品についてになります。 ・オリジナル商... -
オリジナル化パッケージの注意点
いつもお世話になっております。 教科書を読ませて頂いて、自分に抜けていた箇所を再確認しています。 また、おかげさまで専属社員も順調にスタートでき感謝しております。 ありがとうございます。 -------------------------- Q1.手順1 印刷用のデータを... -
小ロットでロゴを入れる方法
『中国輸入ビジネスの教科書』大変為になる内容でした。ありがとうございます。 現状中国輸入アマゾン販売をやっており、売上100万をようやく超えた段階です。 今は代行業者様は「○○○○新幹線」を使用しています。 ご質問なのですが、商品への直接印刷につ...