新着一覧
-
中国オフィスとの情報共有方法には VPNやサイボウズ
いつも教科書、メルマガともに拝読させていただいております。 中国でパートナーを持ちご活躍されている佐藤さまであれば、私だけでなく他の仲間が必ず直面するであろう問題を解決できるのではないかと思いご連絡をさせていただきました。 現在、私は中国... -
オリジナル商品化に踏み出せない
佐藤さま、初めまして。 「やま」と申します。 中国輸入ビジネス教科書、とても勉強になりました! 有難うございます。 無料質問フォームも非常にありがたいです! お言葉に甘えて質問させて頂きます。 オリジナル商品についてになります。 ・オリジナル商... -
中国からアメリカへの発送
一件質問なんですが、 中国輸入ビジネスを始めておりますが、 自分の販路が海外にもございまして、 もしかしたら、イーウーパスポートさんは 中国から海外【特にアメリカ】への配送もやってるのでは… と思ってメールしました。 もしやってるなら、 配送料... -
続・Amazonアカウントを複数持つ
[blogcard url="https://satodaisuke.com/blog/2014/12/28/amazonアカウントを複数持つ/"]いつも楽しく拝見させて頂いており、大変勉強になっております。 先日も「複数アカウントを持つ」という有益な情報を本当にありがとうございます。 とても厚かまし... -
深センなら1個から仕入れができると聞いていますが?
佐藤様の事は依然から知っており、アテンドしていただきたいと思いご連絡させて頂きました。 何点か質問がございます。 義烏は一度行ったことがあり100万分くらいは仕入れした経験があります。 ただ、売れない商品は売れないので在庫処分に困り、ロット... -
モバイルバッテリーは輸入できる?
中国輸入ビジネスの教科書サポートメールお送りいただきありがとうございます。 現在他の代行業者を使っておりますが、御社の利用を検討させていただきたく思っております。 さて今回の質問の回答に例示されていましたモバイルバッテリーの件について疑問... -
中国から1通「5元(90円)」で日本に送る方法
いつもためになる情報を頂きありがとうございます。 早速ご質問させて頂きます。 アマゾンのページを見ていると中国から直接発送の商品をよく見かけます。 EMSで発送すると割に合わないような商品も多数あります。 中国からの発送方法はEMSのほかに... -
完売した商品、また仕入れても大丈夫?
教科書や書籍等でいつも勉強させていただいております。 私は中国輸入を始めて2カ月です。最初は5万円からスタートしまして、商品は出品してから5日間で全て完売してしまいました。 全てかぶせ出品ですが、ある商品は最初のセラーさんが完売でいなくなり... -
オリジナル化パッケージの注意点
いつもお世話になっております。 教科書を読ませて頂いて、自分に抜けていた箇所を再確認しています。 また、おかげさまで専属社員も順調にスタートでき感謝しております。 ありがとうございます。 -------------------------- Q1.手順1 印刷用のデータを... -
とりあえず、何を仕入れれば良いのでしょうか?(3・完結編)
リプライを頂きました。 前記事はこちら。 [blogcard url="https://satodaisuke.com/blog/2014/12/28/とりあえず、何を仕入れれば良いのでしょうか?-2/"] 分かりやすいご解説、誠にありがとうございます。 ノンブランド品を選ぶようにすればよいわけです...